カテゴリー別一覧 : リフォーム日記

下諏訪町で屋根塗装リフォームが開始しました!

屋根塗装リフォームが始まりました。

塗装工事は、屋根の洗浄から始まります。

塗装が落ち始めるとチョーキングという現象が起きます。

細かい粉状のものが屋根に付着します。

高圧洗浄で粉や汚れをしっかり洗い落とします。

汚れが落ちたら塗装工事に入っていきます。

Posted in リフォーム日記 |

茅野市北山蓼科東急で屋根カバー工法リフォームが完成しました!

今回の屋根は、アスファルトシングルという屋根材です。

アスファルトシングルとは、

ガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付け接着してある屋根材です。

メンテナンスは、経年劣化によって異常が起こる場合もあるので、

5年〜10年ごとに定期メンテナンスを行うべきといえます。

しかし、10年未満でメンテナンスをする方はほとんどいないのが実状です。

メンテナンスが遅れると表面の石粒が落ちてくることがあり、

放っておくと見た目が悪くなるだけでなく劣化を早める原因になります。

表面の石粒が落ちてくると、塗装でのメンテナンスは難しくなります。

今回のリフォームは、

アスファルトシングルの上から、

金属系(ガルバリウム鋼板)の屋根材を被せるカバー工法を採用しました。

エーシンの屋根リフォームは、

屋根の材質や屋根の状態に合わせた最適なご提案をさせて頂きます。

Posted in リフォーム日記 |

下諏訪町で屋根診断『奥様のためにも屋根リフォーム』②

屋根診断

お客様がご覧になれないのが屋根です。

しっかり写真を撮って、

どのような状態かご説明をさせて頂きます。

今の状態が、

塗装でいいのか?

塗装以外の方法が良いのか?

ご説明をさせて頂きます。

塗装の色あせが始まると、屋根の表面に粉のようなものが付着してきます。

これはチョーキングという現象で、屋根のメンテナンスを考える目安となります。

こちらのお屋根は、

屋根全体にチョーキング現象が現れていました。

錆が出る手前の状態でしたので、塗装をするには最適なタイミングと判断し、

お客様に屋根塗装をご提案しました。

お客様から

 これだけしっかり診断してもらったから、提案通り屋根塗装でお願いします。

 妻も安心できるようにしっかり頼むね!

と、屋根塗装リフォームのご依頼を頂きました。

エーシンの屋根リフォームは、その屋根に適した屋根リフォームご提案しています。

どんな屋根でも塗装で大丈夫という訳ではありませんのでお気を付けください。

 

Posted in リフォーム日記 |

下諏訪町で屋根診断『奥様のためにも屋根リフォームを・・・』

下諏訪町で『屋根診断』を依頼されました。

お客様から、

 私も今年で80歳になるんです、

 自分がまだ元気なうちに、

 自分がちゃんと判断できるうちに屋根のことをちゃんとしておかないと、と思ってね。

 妻のためにも家のことはしっかりしておかないとね

このような理由で屋根診断を依頼して下さったようです。

素敵なお客様ですね。

 

屋根・雨樋・鬼瓦・・・

しっかり診断をさせて頂きました。

 

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

下諏訪町で介護保険を活用したトイレ介護リフォームが完成しました。

80歳代のお一人暮らしのお宅で、

介護保険を活用してトイレのリフォームを行いました。

狭いスペースでしたが、

TOTO製のコンパクトなトイレを選択したおかげで、

手洗い器、横手摺、縦手すり、2連の紙巻き器も設置ることが出来ました。

『座ったままですべてに手が届くからとっても楽だよ』

と、とっても喜んで頂けました。

介護保険を活用した『エーシンのくらしらくリフォーム』もご利用ください。

 

Posted in リフォーム日記 |

茅野市玉川で『宙に浮く?トイレ』で介護リフォームが完成しました。

トイレが浮いている???

なんとトイレが床から浮いています。

これならお掃除が楽らく!

お客様から

『介護(介助)する時もすごく楽ですよ!」

と、教えて頂きました。

Posted in リフォーム日記 |

茅野市でお風呂の介護予防リフォームをしました。お客様は87歳。

茅野市玉川でお風呂のリフォームが完成しました。

今回のお客様は87歳の奥様です。

『自宅のお風呂にゆっくり温まりたい』

『お風呂でけがなどしないようにしておきたい』

と、リフォームを希望されました。

どこからでも掴まることが出来るように

お風呂の壁4面に手すりを取り付けました。

『好きな時に入れる家のお風呂がいいな~』

と、喜んで頂きました。

 

 

 

 

Posted in リフォーム日記 |

茅野市玉川で介護保険を利用して手すりを取付を取り付けました。

今回の工事は介護保険を利用したリフォームです。

要介護2と要支援1のご夫婦が生活するお宅です。

いつまでも住み慣れた自宅で安心してに暮らすことが出来るように・・・

居間➡寝室に繋がる廊下に手すりを取り付けました。

トイレまでの長い廊下にも手すりを取付て安全に移動できるようにしました。

「介護保険を使うと自己負担は工事費の1割で済むんだな~!」

「知ってりゃ、もう少し早く付ければよかったな~」

とおっしゃっていました。

Posted in リフォーム日記 |

茅野市で「ウッドデッキでお庭のリフォーム」が完成しました。

『大好きなお庭をゆっくりと眺めたい♪』

『のんびりお庭で寛ぎたい♪』

『お庭でみんなで楽しく楽しみたい♪』

そんなご要望をウッドデッキで叶えました。

 

 

Posted in リフォーム日記 |

茅野市で『安全・安心』玄関引戸リフォームが完成しました!

『本当に1日で完成したんだね~!』

こんな感激のお言葉を頂きました!


今回のリフォームは下記のご相談から始まりました。

『玄関の鍵が壊れてしまって困ってるのよ』

古い玄関がこちら ⇩ 

玄関の鍵が壊れて困っていたことは・・・

『毎日が不便でもうイヤ!』

『防犯上危なくて夜が不安・・・』

『とにかく心配で落ち着かない!』

そんな不安を1日で解決させて頂きました。

プラス、その他の困りごとも解決しました。

『もうず~と寒くて我慢してたの』→断熱仕様だから寒さを軽減!

『結露がひどくてプチプチを張っていたの』→断熱とペアガラスで結露軽減!

とっても喜んで頂きました。

 

 

 

 

 

 

Posted in リフォーム日記 |