住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
諏訪市にて使っていなかった1階の応接室を寝室にリフォームしました。
窓を断熱窓へ変更して壁4面に断熱材床一面に断熱材を敷き詰めて気密断熱を行いました。
今回床の仕上げ材にしたものは「長尺シート」と呼ばれるシートで、通常住宅では使用しないのですが私の最近のトレンドです♪
長尺シートは主に店舗や医療施設などの土足床に使用されるビニルシートで、住宅で使用されるクッションフロアと素材は同じです。
土足使用されるものなので耐久性や耐水性、摩耗性が良く長持ちするものです。
最近ではデザインもフローリングのようなものなどあるので住宅に貼ってもマッチします。
私のお客様で5年前くらいから貼っていますがフローリングよりも気兼ねなく椅子を引けたり、水分をこぼしてもサッと拭けたり、と喜ばれております。
実はこの長尺シートはクッションフロアよりも重く硬いので住宅など狭い場所で貼る技術が必要です。
弊社の業者さんは私がよく使用するので慣れていただきましたが(笑)
気になる方は是非私までご連絡ください♪
- 悪質リフォーム 容疑者 建設業法違反で逮捕
- 断熱窓と洗面台を破格で譲ります! ~倉庫整理しました~
- 2025年 令和7年 巳年 スタートしてます
- あっという間に2024年末ですね
- 住宅に店舗用の床材を使っています
- 岡谷市にてお手入れしやすいトイレリフォーム
- お庭の樹木の手入れ大変です
- 猛暑を逃れる為の移住が増えております
- 日除けは窓の外側が効果的です
- 今年度は耐震診断の問い合わせが多いです
- 省エネ2024キャンペーン ワンストップ申請始まりません
- 岡谷市にてシステムキッチンリフォーム
- 【お得情報!】長野県2024年度耐震補強リフォーム補助金150万円に!
- 鉄分摂ってますか?
- 日本は水道水をそのまま飲める稀な国