カテゴリー別一覧 : スタッフブログ
もみじ狩り
こんにちは。
エーシン茅野店藤森です。
先日の休みに母と茅野市の長圓寺に
紅葉を見に行きました。
少し時期が遅く、だいぶ葉が落ちてしまっていましたが
充分楽しめました。
10月には青々としていた葉が
11月には燃えるような赤に
グラデーションが美しい紅葉もありました。
水琴窟も耳を澄ますとカランコロンと美しい音を聴かせてくれました。
その後、お昼を挟んで今度は岡谷市の出早公園に
出早公園は子供のころ家族で遊びにきました。
谷底のような場所で落ち葉を集めてベッドのようにして
そこに飛び込んで遊んだ記憶があるのですが・・・
「遊んだ谷底はどこだろう?どこだろう?」と
歩いているうちに結局一周してしまいました。
谷底、なかったでしたっけ???
子供のころからうん十年ぶりに来た出早公園は
すっかりキレイに整備されていました。
子供の目線で見た谷底はもしかしたらちょっとした窪みだったのかもしれません。
懐かしいようなさみしいような不思議な気持ちになりました。
下諏訪町にてトイレ快適化リフォーム
ストーブの前
こんにちは
エーシン茅野店「ねこと暮らす家」スタッフ藤森です。
寒くなったのでストーブを出しました。
早速猫がくつろいでいます。
丸くならずに平たくなっています。
とても気持ちよさそうです。
岡谷市にて介護保険を使用したリフォーム
ヒイラギの実
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
自宅のヒイラギの実が色づき始めました。
今はまだ、くすんだ朱色ですが
もう少しすると鮮やかな赤色になります。
色づいたらクリスマスに飾りたいと思います。
心地よい空間「ヌック」
茅野市 和室リフォーム
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
茅野市で和室リフォーム工事を行いました。
普段使っていない8帖の和室の床をフローリングにして
いろいろな用途に使える部屋にしたいとのご要望でした。
床下の状態も心配だったので畳だけでなく下地ベニヤ、
根太なども撤去し入れ替えました。
私が以前施工した施工事例写真の中から
民芸調の和風モダンな雰囲気の部屋を気に入っていただので
民芸調をベースにコーディネートしました。
柱や長押などは焦げ茶色に着色塗装しました。
ベースの壁クロスは淡い紫色
床の間はアイボリーの花柄クロスです。
押し入れは一見普通の押し入れに見えますが開けると
パイプハンガーを2段とりつけたクローゼットになっています。
障子は丈夫なワーロンシートで桜の透かし模様が入っています。
ガラス部分はアクリワーロンろうけつ染めというアクリルパネルをはめ込みました。
障子の向こうの広縁のサッシには
和紙調のプリーツスクリーンを取り付けました。
床の色に合わせたじゅうたんを敷いて
モダン和風な部屋が完成しました。
下諏訪町にて浴室リフォームを行いました。
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
下諏訪町にて浴室リフォームを行いました。
今回はユニットバスからユニットバスへの交換となります。
新しいユニットバスは浴槽の縁が下がっていてまたぎやすいので今後のことを考えると安全ですね♪
また温泉を引いているのでなるべく耐久性の高い人造大理石にコーティングされた浴槽を選んでおります。
手摺も付けてますので今後も安心ですね♪
旅先で出会った猫
こんにちは
エーシン茅野店 ねこと暮らす家スタッフの藤森です。
先日家族で馬籠宿と妻籠宿に出かけてきました。
古く趣のある街並みを楽しみました。
そして、宿場町で暮らす猫にも出会いました。
馬籠宿で出会ったこの子はとても人懐っこい猫で
すり寄ってきたと思ったらなにやら人が通れない細い道に入っていきました。
覗き込んでみると立ち止まってこちらを見ていました。
この子についていったらどこに連れて行ってくれたんでしょう・・・?
妻籠宿では看板猫に出会いました。
どちらの子も人慣れしていて
周りで近づいて写真をとっても動じることなく
過ごしていました。
こんな風に旅先で猫に出会うと
なんだかうれしくなりますね!!