カテゴリー別一覧 : スタッフブログ
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
エーシン茅野店「ねこと暮らす家」藤森です。
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もたくさんの猫と飼い主様の
楽しくて幸せな暮らしづくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
おすましジジ君 今年一年ありがとうございました。
こんにちは。
エーシン茅野店「ねこと暮らす家」藤森です。
原村S様の愛猫ジジ君の可愛いおすまし写真が撮れました。
今年も猫にはじまり猫に終わる一年でした。
猫たちを通じたくさんの飼い主様と出会い、
猫と快適に楽しく安全に暮らす家造りのお手伝いをさせていただきました。
ありがとうございました。
来年もたくさんの可愛い猫たちと出会いたいと願っています。
そして、猫たちとの素敵な暮らしを飼い主様と造っていければと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
今年もリフォーム工事にてお世話になりました!
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
今年もお世話になりました!
思い返せば年はじめから家族全員がコロナ感染というスタートでしたが
お仕事は皆様のお陰様で忙しくここまでやってこれたと思います。
今年の印象は去年に引き続き、資材や設備などの値上げラッシュ
省エネ補助金や耐震補助金、介護保険補助金などの補助金活用の増加
などがありました。
相見積もりも以前に比べて増えてきた印象ですが
私の担当のお客様より2度目3度目といただくリフォーム工事が約7割と多く
本当にありがたいなと感じております。
何度も工事をさせていただくことでお客様のことや家の状況などを
より知ることでいろんな意味で「ちょうどいいリフォーム」がご提案できます。
また何度もご採用いただけるようにご提案を含め、工事の段取りや
職人さんのコミュニケーションなどの強化をしていきたいと思います。
今年もありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ヒイラギモクセイ
こんにちは。
エーシン茅野店 藤森です。
茅野市で工事中のお客様の家の庭にヒイラギモクセイがあります。
工事中ちょうど花盛りで白くて小さい花がたくさん咲いていました。
とてもいい香りが辺りに漂っていて、お伺いするたびにうっとりしていました。
あまりにいい香りなのでお客様にお願いして枝を数本いただいて挿し木にしてみました。
うまく根付いてくれたら自宅の庭に植えたいと思います。
久しぶりのじじ君
クリスマスツリー
こんにちは。
エーシン茅野店 藤森です。
我が家にクリスマスツリーを飾りました。
本当はリビングに飾りたいのですが、
リビングに置くと猫ツリーになってしまうため
毎年ここに飾っています。
3つに分かれたツリーを組み立てます。
オーナメントはホワイトとシルバーで統一しています。
今年はダイソーの200円のオーナメントを1セット追加しました。
毎年少しずつ追加して少しずつ豪華になっています。
完成!!
玄関ドアを開けると真っ先に目に飛び込んできて
一気にクリスマス感が高まります。
ちなみに、リビングにはミニサイズのツリーを飾っています。
これなら猫ツリーにはなりませんから安心です。
ご縁があってのリフォーム工事
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
エーシンに勤め始めて21年になりますが
今まで様々なご縁があってリフォーム工事をさせていただきました。
先日、OB様よりご契約させていただいた際に
「他で相見積もり取っちゃったけど昔からのご縁だからね、またエーシンさんにお願いするよ」
と伺いました。
何度かリフォーム工事をさせていただいたお客様で、
弊社のリフォーム工事を知っていて、大和さんも職人さんも知っているし
色々安心だからとも仰ってました。
とてもありがたい言葉をいただきまして、
より工事に一生懸命に取り組んでいこうという気持ちになりました。
今後も人と人とのご縁、良いコミュニケーションでリフォーム工事をしていきたいですね。
ミーちゃんちの猫窓付きドア
こんにちは。
エーシン茅野店「ねこと暮らす家」藤森です。
先日S様のお家にお邪魔して、久しぶりにミーちゃんと再会しました。
相変わらずかわいいけれど、決してカメラ目線をくれません。
そしてミーちゃんの後ろに見えているのは
ミーちゃんのために特別注文で造られた猫窓付ドアです。
猫窓付ドアは市販品はデザインがあまり多くなく、引き戸用もありません。
今回のリフォームでS様からのリクエストで縦ラインの明り取りを
取り入れた猫窓付ドアを作りました。
ドアの面材はリクシルのドア面材(クリエモカ)を取り寄せました。
引き戸は猫窓がしっかり閉まっていないと戸を引いたときに
猫窓がゆれて壁にぶつかってしまうことがありますので
猫がくぐった直後は気を付けて、猫窓についているマグネットで
猫窓がしっかり止まったのを確認してから開けていただく必要があります。
それでも、わざわざドアを開けてあげなくても
自由に猫が出入りできる猫窓は
人も猫もストレスなく過ごせる「ねこと暮らす家」必須アイテムですね!!
岡谷市にて浴室快適化リフォーム
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
岡谷市にて浴室快適化リフォームを行いました。
足腰の弱くなったご夫婦のために県外に住む息子さんが安全にお風呂に入れるようにと、段差のないユニットバスを選択しました。
以前は風呂釜があったため鍵型の浴室でしたが今回ユニットバスを入れるにあたり、給湯器は新たに外部設置にして1坪の真四角な間取りにしました。
入口は片引戸、手摺を各所に設置して安心安全に入浴できる空間になりました。
今回は床段差解消として介護保険制度を利用したリフォームを行い、補助を受けております。
県外に住む息子さんの心配も少なくなり良かったと思います。