カテゴリー別一覧 : スタッフブログ
ミントティ
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
庭のミントを使ってミントティをつくりました。
摘みたてのフレッシュミントとティーパックをやかんで煮立てて冷ますと
ミントの香りがさわやかなミントティーになります。
暑い国では熱いまま、砂糖をたっぷりいれて飲むようですが、
私は冷やしてストレートで飲むのが好きです。
ミントは繁殖力が強く、他の植物を覆って庭を埋め尽くしてしまうほどですが、
我が家の庭では夏の間、ミントティを作るのにしょっちゅうミントを摘んでいるせいか、
あまり繁殖していません。摘みすぎて一度絶やしてしまったこともあるので
気を付けて育てています。
ミント系の香りを嫌がる猫も多いですが、
なぜか我が家の猫たちはミントも湿布も嫌がりません。
好き嫌いも猫によって違うようですね。
黄色い花
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
家の庭にいつのまにか黄色い花が咲いていました。
周りの背の低い植物の中で
一株だけすくっと存在感があったため
刈り取らずに開花をまったところ
可愛い黄色い花が咲きました。
グーグル先生に聞いたところ
「キバナムギナデシコ」という花のようです。
種が採れたので庭にまいて増やしてみたいと思います。
どくだみ
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
どくだみが花盛りです。
独特のにおいがするためあまり人気がありませんが
白い花はよくみるととてもかわいいです。
花や葉はアルコールに付け込むと虫よけを作れたりするそうです。
今年はチャレンジしたいと思います。
省エネ2024キャンペーン ワンストップ申請始まりません
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
今年度も国のリフォーム補助金制度「住宅省エネ2024キャンペーン」が始まっております。
補助金額が多いこともあり、昨年度も活用が多かった制度です。
が、今年度は未だにワンストップ申請が始まりません。。。
ワンストップ申請はエコリフォーム、窓リノベ、給湯の3事業の各申請を一括でできるものでこちらで申請した方が補助額が高くなる場合があります。
HPにもこのようにあります。
弊社のお客様も申請を待っていただいていて、ただ申請案件が増えていく状況です。
今後考えられるのはワンストップ申請が始まったとしても全国の申請が殺到して滞り、決定までの期間が長くなることで補助金交付がかなり遅くなるでしょうね。
最悪の場合、いきなり予算いっぱいになり申請不可になる可能性もあるかもしれません。
早くワンストップ申請が開始されることを願うばかりです。
岡谷市にてシステムキッチンリフォーム
庭のこだま
こんにちは
エーシン茅野店藤森です。
クリスマスローズも満開になり
ガーデニングの季節がやってきました。
今年は手始めに
庭にこだまを置いてみました。
なんのことやら・・・?
夜はうっすら光ります。
ちょっと不気味です。
【お得情報!】長野県2024年度耐震補強リフォーム補助金150万円に!
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
お得情報です。
今年度、耐震補強リフォームの補助金が市町村の補助額に上乗せされます。
諏訪6市町村は通常100万円
今回上乗せ50万円
なんと最大150万円の補助額となります!
県の耐震化補強緊急加速事業とのことです。
来年度はあるかどうかは不明なので耐震補強リフォームを検討されている方はチャンスかもしれません。
気になる方は弊社担当の大和までどうぞ!
参照HP↓
長野県住宅耐震化緊急加速じぎょう