カテゴリー別一覧 : オワブロ

岡谷市にて耐震補強補助金を申請して屋根葺き替えリフォームを行いました

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
岡谷市にて耐震補強助成金を申請して耐震リフォームを行いました。
内部耐力壁工事の他に2階の瓦屋根を鋼板屋根に葺き替える工事も行いました。
瓦は重いので地震起こると建物はより揺らされてしまいます。
瓦屋根は耐震診断の評点がかなり落ちてしまいます。
今回は助成金100万円をいただきお客様の負担も少なく耐震補強工事ができました。

Posted in オワブロ |

先日の積雪でマイカーは雪の坂道を上れませんでした。。

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

先日大雪が降りました。

高速道路や国道が通行止めになるなどありましたが皆さんはいかがでしたか?

私は電気自動車のアイミーブに乗り始めて5年ほどになりますが今回は初めての積雪量でした。

この車のモーターは後ろについていて後輪駆動、重い電池は車両の底にべったり貼りついているので、いわゆるMRよりのRRという感じです。

重さは普通の軽自動車よりも150キロほど重いです。

この車が雪道を走るとどうなるかは5年の間である程度は把握していましたが今回ついに洗礼を受けました。。

平地は発進時に滑ってもトラクションコントロールしてゆっくり発進できましたが、坂道は滑ってこの機能があっても無意味でした。

後輪がゆっくり発進させようとしますがそのゆっくり発進時にすでに滑って空転、結果上れません。

後輪駆動は前輪部に雪などの抵抗があるとそれを越えるだけの力を後輪の駆動で押さないといけないのでその力がトラクションコントロールによって消されてしまう感じです。

雪量はそれほどでもなかったですが路面が少し凍っていたのもあったのでしょう。

上れないのでとりあえず近くのコンビニ駐車場に止めて自宅まで歩いて戻り雪かきを持参してその坂道の雪をかきました。

雪をかいている途中、FF車が滑りましたが後ろから押すだけで上っていきました。

やはり前が重いFFならなんとかなりますね。

なんだかんだで雪をしっかりかいて無事家に帰ることができました。

この車は燃費や乗り心地などいい所もいっぱいありますが雪の坂道は苦手です。

今回のことを糧にしていきたいですね。

Posted in オワブロ, スタッフブログ |

岡谷市にて耐震補強リフォームを行いました


住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて耐震補強リフォームを行いました。

私が耐震診断を行ったお宅で市の耐震補強工事助成金を活用したリフォームです。

耐震診断の評点は現状で0.43、耐震補強後は1.02まで上がります。

筋交いや構造用合板を入れる耐力壁工事を含めて2階瓦屋根を軽い鋼板屋根に葺き替える工事も行います。

施工金額は屋根葺き替えも含めた耐震補強工事全体で260万円ですが、補助金が100万円出ます。

弊社では今年度3件の耐震補助金を活用した工事を行いました。

補助金をいただきながら安心安全の家にリフォームできるのでどうぞご検討ください。

Posted in オワブロ, スタッフブログ |

下諏訪町にてトイレ増設リフォームを行いました

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
下諏訪町にてトイレの増設リフォームを行いました。

元々収納と廊下だった場所をトイレに変更しました。
トイレは収納付きのタイプですっきり納まっています。
タンク付きですがタンクも隠れていいですね♪
壁紙もおしゃれな感じで明るく使い勝手の良いトイレになりました♪

Posted in オワブロ |

下諏訪町にて浴室洗面室リフォームを行いました

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

下諏訪町にて浴室洗面室リフォームを行いました。

タイルのお風呂で寒く水漏れもしていることからユニットバスに交換しました。

ユニットバスは弊社オススメの「トクラス ユーノ」です。

カウンター下からあったかいミストの蒸気が出てくるので足元から暖かくなる優れものです♪

天井壁全面断熱とユニットバスの断熱で熱が逃げにくい弊社オリジナルの「だん暖バス仕様」です。

手摺なども付けて安全に入れるようにしました。

洗面室もトクラスの洗面台を採用しました。

トクラスの人造大理石は自社製でとても品質が良く少しキズがついてもヤスリでこすってツルツルに戻せるほどなのでお手入れに気を遣わないところが良いです。

お施主様はミストで暖かいので毎日のお風呂が嬉しくなったとのことです♪

 

Posted in オワブロ |

岡谷市にて浴室リフォーム完成しました

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて浴室リフォームが完成しました。

既存の浴室のサイズが5尺×6尺という寸法だったのでシステムバスは1316サイズがあるリクシルのリデアにしました。

また入口もずらす対応が必要でこのような対応ができる商品はリフォームでは嬉しいですね。

 

脱衣室側に壁付暖房を取り付けました。

こちらは人感センサーで入り切りするので便利です。

電気なので暖まるのも早くオススメです!

Posted in オワブロ |

岡谷市にて造り付けロフトベッドをつくりました

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて8畳和室に3畳のロフトベッドリフォーム。

お子さんの部屋を作りたいということで8畳の部屋をロフトベッドで分けてみました。

床を畳からフローリングにリフォームした以外は照明器具やスイッチコンセントなどを増やしたくらいで天井や壁などは既存のままです。

ロフト部は天井から70cmくらいなので大人だと座ると頭があたりますが小学校の子どもだとちょうど良い感じです。

内部です。

天井高と壁はぎりぎりまで広くしたかったので下地あらわしにて施工しました。

障子は既存のままです。

3畳で囲まれた空間は秘密基地みたいで何かワクワクしますね。

ロフトへはハシゴを使って上ります。

お客様のお子さんはこちらを使わなくても腕力と脚力で上ってました。

身軽さが本当にスゴイです!

お子さんにも大好評で遊び場みたいになっていますが今後子ども部屋として上手に活用していただけたらと思います。

Posted in オワブロ, スタッフブログ |

岡谷市にて断熱浴室リフォーム施工中です

 

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて浴室リフォーム進行中です。

断熱材を天井壁に敷き詰めました。

弊社「あったかだん暖バス」仕様になります。

あったかい快適な浴室になりますね♪

Posted in オワブロ |

岡谷市にて玄関タイル張替リフォームを行いました

 

住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて玄関タイルの張替リフォームを行いました。

タイルはこのように浮いてくることがあります。

これはタイルと下地の間に水が入り凍結したりで剥がれてしまった状態です。

タイルをコンコンと叩いてみて軽い音がする場合は浮いていることが多いです。

場合によっては部分張り替えも可能ですが今回は年数が経っていて同じタイルが無かったことから既存タイルを剥いで新しい張り替えをしました。

Posted in オワブロ |

岡谷市にて天井裏換気扇工事を行いました


住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!

岡谷市にて天井裏換気扇を取り付ける工事をさせていただきました。

こちらのお宅は断熱がしっかりしている住宅で屋根裏も天井吹込断熱と充填断熱が入っておりますが一度入ってしまった熱気がこの断熱材のおかげで抜けきれず保温状態になり2階が熱いという状況になっていました。

熱気を抜くための換気扇ということで屋根裏専用の物を探して今回取り付けとなりました。

こちらは屋根裏の熱気と室内の熱気を吸い込んで外に排出するものでセンサーで感知して自動で動いてくれるものです。

弊社では初めて設置したので効果の方はこれからですがなかなか良いのではないかと思います。

 

 

Posted in オワブロ |