カテゴリー別一覧 : オワブロ
岡谷市にて事務所の内装リフォームを行いました。
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
岡谷市の製造業者様の事務所の内装工事を行いました。
長年使ったのでタバコのヤニなどで天井や壁は汚れていました。
今回綺麗にして明るく使いやすくしたいとのことで、
天井は塗装で白く綺麗に壁はビニールクロスの貼り替え、床はタイルカーペットの貼り替えにて進めました。
照明器具はLED蛍光管を使えるように改造したのでとても明るくなりました♪
明るい部屋でお仕事がはかどると良いな~と思います。
岡谷市にて介護保険を使ってユニットバスリフォームを行いました。
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
岡谷市にて介護保険を使ってのユニットバスリフォームを行いました。
お客様はご夫婦とも介護認定を受けております。
お風呂の入口の段差や浴槽をまたぐ時が不安で安心してお風呂に入れない状態でした。
またタイルのお風呂は冷たく洗い場が寒いのでゆっくりできなかったそうです。
今回ユニットバスに交換することで入口段差の解消と浴槽またぎ高さの解消、
そして断熱性の良い暖かい浴室になり喜んでいただけました。
介護保険を使うことで補助金を18万円受給することができ懐もあたたかいリフォームとなりました♪
諏訪市にてゆったり楽々ユニットバスリフォームを行いました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
諏訪市にてユニットバスリフォームを行いました。
日々の疲れはお風呂でゆったり浸かってとりたいですよね。
タイルのお風呂は洗い場が寒く床が冷たく浴槽のお湯が冷めやすい。。
おまけにタイルのヒビから漏れた水で柱や土台が腐ってしまうというデメリット満載です。
ユニットバスにリフォームするとそんな悩みから解放されて心も身体もポッカポカになりますよ♪
毎日使う場所だからちょっと贅沢もいかがですか?
諏訪市にて家事楽システムキッチンリフォームを行いました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
諏訪市にてシステムキッチンリフォームを行いました。
キッチンリフォームは奥様のたっての希望で実現したものです。
各メーカーのシステムキッチンをショールームで体感され選ばれたのは、
クリナップのステンレスキャビネットキッチン「ステディア」です。
ステンレスと言えばクリナップですね。ステンレストップのつくりも良いですがキャビネット本体もステンレスなので経年劣化によるキャビネット腐食もかなり抑えられます。
実際40年以上前のステンレスキャビネットキッチンを解体してもほとんど劣化していないものもありました。
「使い勝手がよくなったことと天板の高さが合っていなかったことによる腰痛の軽減が期待できそう」と喜んでおられました。
そんな奥様を見て旦那様も嬉しくなって「もっと早くやってあげたら良かったかな」と仰ってました。
キッチンは1日2~3回は使う場所なのでリフォームすると本当に満足感が高いですね♪
あったかいお風呂のリフォームは重要ですね
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
皆さん、あったかいお風呂に入ってますか?
朝晩が急に寒くなってきたので浴槽にお湯をはって、しっかり体を温めたいですね。
最近、というか3か月くらい前から肩が痛くてまあ四十肩だろうと放っておいたのですが、ずっと続くので一応整形外科で診てもらいました。
結果、肩腱板損傷ということでした。何か原因はと聞かれて去年から少し始めたゴルフスイング練習くらいしか思いつかずやっぱ年とるとはこういうことだと実感しました(泣)
で、肩が上がらないのでリハビリしましょうとのことで自宅でもなるべく動かしているのですが浴槽で温めながら行うと結構可動しますね。
数か月まともに動かせなかったので動くだけで嬉しくてお風呂スゴイ!と感心しました。
おかげさまで徐々に可動域が増えてきてグリコポーズができるくらいに回復しました!
皆さんも運動する前はストレッチをしっかりやって体を温めてから、そして運動後はあったかお風呂でゆっくり体を温めましょう!
あったかお風呂が無い方はエーシンでユニットバスリフォームをしましょう!(笑)
茅野市にてガルバ屋根の塗装工事を行いました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
茅野市にてガルバリウム鋼板屋根の塗装工事を行いました。
15年くらい前にガルバリウム鋼板で屋根を葺き替えたとのことで今回は初めての塗装となります。
ガルバリウム鋼板は表面を目荒しして少しザラザラにすることで塗料の密着を良くします。
この工程を怠ると今後塗料が剥げる可能性があるので重要ですね。
メーカー推奨工程となりますが錆止め塗装を塗り、シリコンの2液型塗料を2回塗りました。
艶のある塗料で見る角度によって色が変わります。綺麗ですね。
「暑い中とても細かく綺麗に塗ってたよ。いい職人さんだね!」とお施主様にもご近所の方にも職人さんをとても褒めていただきました。
安心してお任せできるので弊社も大変助かっております♪
茅野市にて輻射熱式FFヒーター設置しました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
茅野市にて輻射熱式のヒーターを設置しました。
もともと暖炉のように作ってあった場所に設置しましたがなかなか納まりが良いですね♪
囲まれているのでメンテナンスを考えてコンセントとオイルコックを両脇に設置しました。
輻射熱式の暖房は微温風でホコリもたちにくくポカポカじわ~っと暖かいのでオススメです。
FF式なので結露の心配もなく灯油を入れに行かなくて良いとイイことづくめですよ♪
辰野町にて断熱窓・断熱玄関戸リフォームを行いました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
辰野町にて玄関戸や窓、内部は樹脂窓にて断熱リフォームさせていただきました。
これから冬になる前に断熱対策をしたかったとのご希望で他にも内装工事などをしました。
こちらの勝手口ドアはドアを閉めたままでも網戸になる採風タイプです。
防犯対策もしていますので網戸を開けたままでも大丈夫ですよ。
まだ暑い日もあるので断熱効果はわかりませんが断熱リフォームした部屋は外の音があまり聞こえなくなったとのことです。断熱建具は気密も防音効果も高いからですね。
お客様に大変喜んでいただき施工させていただいたエーシンとしましても嬉しく思います。
管理建築士講習会に行ってきました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
本日長野市にて管理建築士講習会に行ってきました。
管理建築士とは建築設計事務所に必ず在籍していなければならない者で建築士は講習を受ければなれるものです。
5年ごとに更新するのですが前回からもう5年経ったなんて…早い!という感じです。
まあそれだけ年を取っているということですね。
今回はコンプライアンスのこと、トラブル対応などが前回よりも力を入れてお話しいただきました。
弊社では私と女性の藤森が建築士としてお客様対応をしております。
今後もお客様のご希望にそいながらコンプライアンスを守りしっかりした対応をしていきたいと思います。
諏訪市にて癒しの浴室リフォームを行いました
住まいの窓口エーシン岡谷店の大和です、こんにちは!
諏訪市にてタイル浴室からユニットバスへ変更するリフォームを行いました。
ユニットバスはお客様こだわりのTOTOシンラです。
シンラは肩に滝のようにたっぷりのお湯をあてる「肩楽湯」と腰に心地よい刺激をあてる「腰楽湯」が特徴の癒しのバスルームです!
窓をなくしたので筋交いを入れ断熱もしっかり入れました。
おかげさまでユニットバス工事を何度も施工させていただいておりますが
リフォームの中でも使い勝手や暖房断熱、癒されるなどなどお客様には非常に満足されております。
コロナ禍でおうち時間が長くなる中ですので是非癒しのバス空間をご検討してみてください。