カテゴリー別一覧 : 暮らしを楽しむ

トイレットペーパーストック

こんにちは

エーシン茅野店ねこと暮らす家スタッフの藤森です。

みなさんは、トイレットペーパーのストックの保管はどうされていますか?

我が家は・・・

 

長い尻尾が素敵なこのコにお任せです。

 

3ロールストックできます。

トイレに必要なストックは1つですので

3つあれば充分です。

床に置くと蹴っ飛ばしてしまうので

最近は腰壁の上に置いています。

撮影中にうめおさんが乱入してきました。

 

 

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , |

茅野市でアイランドキッチン工事を行いました。

こんにちは。

エーシン茅野店藤森です。

茅野市でキッチン工事を行いました。

 

キッチンをぐるっと回遊できるアイランド型のキッチンです。

設置したキッチンは

リクシルシステムキッチンアレスタ 」

ひろびろとしたフラットタイプで、

5月のGWに家族が集まった時には、

みんなでキッチンを囲んで料理を楽しんだそうです。

背面収納は引き出しタイプで3m60㎝もある大容量です。

吊り戸はありませんが十分な収納量が確保できています。

壁のタイルはリクシル インテリアモザイク 雪華 です。

白を基調にした内装に濃いブルーのタイルがアクセントになって

モダンな雰囲気に仕上がりました。

 

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , , |

サクラサク 茅野市玉川小堂見

こんにちは

エーシン茅野店藤森です。

茅野市小堂見の桜の木

地元の方なら見慣れた木だと思います。

今日、この桜の木に花が咲いているのを見つけました。

サクラが2輪とつぼみです。

夏のような気温のなか、涼し気に咲いています。

こんな時期に咲くなんて狂い咲きですが、

ちょっと得をした気分です。

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , |

玄関ホール引き戸取付工事 茅野市泉野

こんにちは

エーシン茅野店 藤森です。

茅野市泉野で玄関ホール工事を行いました。

昇り降りがしやすいように、玄関框から一段下げて式台を作りました。

そして、寒さ対策として3本引き戸を取り付けました。

上吊りタイプなので足元にレールがないので躓く心配もありません。

透明なアクリルパネルで閉めても玄関からの光は取り込めるデザインにしました。

夏場に開けたままでいるときも3本引きなので開口を広く確保できます。

寒い冬に玄関からの冷気を遮断する方法としては、

・玄関ドアを断熱タイプにする。

・風除室をつくる。

などありますが、3つ目の案として

こうやって玄関ホールに戸をつけるという方法あります。

それぞれに一長一短ありますが

設置スペースやご予算、使い勝手などを検討し

ちょうど良いものをご提案させていただいています。

ご希望の方は一度ご相談くださいね!!

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , |

黒猫発見!

こんにちは。

エーシン茅野店 ねこと暮らす家スタッフの藤森です。

岡谷市川岸で工事打合せをしていると、

 

黒猫発見!!

ご近所パトロール中だったらしく

スタスタと行ってしまいました。

黒猫は縁起が悪いといわれがちですが、

私は大好きです。

 

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , |

宝石石鹸

こんにちは

エーシン茅野店藤森です。

先日のGW中に宝石石鹸作りにチャレンジしました。

その名の通り宝石のようなきれいな石鹸です。

ネット通販で材料は簡単に手に入ります。

以前見かけてあまりの美しさに感動し、

ぜひ作ってい見たいと材料を取り寄せてGWにチャレンジしました。

材料の石鹸を紙コップに入れてレンジでチンします。

溶けた石鹸を斜めにしたプラコップに注ぎます。

いろいろな色の石鹸を重ねていきます。

さめるのを待って

容器から取り出して好きな形にカットします。

完成です。

初めての割には上手にできたかな???

色も形もアイディア次第に自由に変化させることができて

作っていてもとても楽しかったです。

まだ材料が余っているいるのでまた時間を作ってチャレンジしたいと思います。

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , |

樹脂デッキ 三協アルミ「ラステラ」

こんにちは

エーシン茅野店 藤森です。

諏訪市で外構工事を行いました。

白い樹脂デッキをご希望でしたので三協アルミの「ラステラ」を採用しました。

約9帖もある広々としたデッキです。

フェンスはF&Fのマイティウッドフェンスを採用しました。

こちらもホワイトをベース。アクセントにパステルブルーを使いました。

手前のグリーンは人工芝です。

外水道用にデッキ上に水受けも取り付けました。こちらもホワイトでコーディネート。

これからの季節、子供たちとデッキの上でプールで遊んだり

バーベキューをしたり、楽しく過ごせるお庭になりました。

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , , |

茉莉花(ジャスミン)・・・と思ったら

こんにちは 

エーシン茅野店 藤森です。

前から欲しかったジャスミンの鉢植えがとどきました。

咲き始めは紫色ですが、だんだんと白色に変化します。

でも、どうしてもイメージしていたジャスミンとは花がちがうような・・・

そこで少し調べてみると、これは「ニオイバンマツリ」という

ナス科の植物でジャスミンとは違うものとわかりました。。

「アラビアンジャスミン」という名でインターネットで売られていたので

大丈夫だとおもったのですが・・・

それでもジャスミンによく似た甘い香りが部屋に広がります。

本物のジャスミンはまたの機会にチャレンジするとして

これはこれで花と香りを楽しむことにしました。

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , |

リクシル樹脂デッキ 樹ら楽

茅野市米沢で樹脂デッキ工事を行いました。

増築した離れいっぱいに樹脂デッキをつくりました。

施工した職人さんも感心するほどの広々したデッキです。

 

お施主様も大満足で、さっそくデッキで朝食をとられたそうです。

これからの季節、大活躍しそうですね。

 

Posted in スタッフブログ, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , |

ニャンモナイトの季節

こんにちは

エーシン茅野店 ねこと暮らす家スタッフ藤森です。

猫たちがまるくなる季節です。

 

 

 

この

この、ねこが丸くなる様子を

アンモナイトならぬニャンモナイトと

いうそうです。

 

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , |