カテゴリー別一覧 : リフォーム日記

岡谷市で外構リフォーム アスファルト工事をしました。

アスファルト舗装は人海戦術です!

職人さんの連携が大切な工事です!

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市長地でお風呂のリフォームが完成しました。その2

今回のシステムバスはTOTOのサザナ

魅力はたくさんありますが、

一押しは床ですね!

足元から冷やさない!

エーシンはだん暖バスリフォーム

地元のみなさんの健康で幸せな暮らしをお手伝いします。

エーシンの健幸リフォーム

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市長地でお風呂のリフォームが完成しました。その1

だん暖バスリフォーム完成しました。

今までの悩みを、だん暖バスリフォームで解決しました。

一番の悩みとにかく寒い!

奥様からリフォーム後の感想をお聞きしました。

『もう、今までと全然違う!』

『お風呂から出ても体がポカポカしてる』

『それにプラスこれがつくから本当に暖かい!』

大絶賛を頂きました!

エーシンはだん暖バスリフォームで

地元のみなさんの健康で幸せな暮らしをお手伝いします。

エーシンの健幸リフォーム

 

 

 

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

茅野市玉川でお風呂だん暖バスリフォーム完成&給湯器交換

茅野市玉川でだん暖バスリフォーム

お風呂のリフォームと給湯器の交換も行いました。

今回の給湯器は、マイクロバブルユニット付き給湯器

「マイクロバブル」とは、超微細な気泡のことです。

包み込む泡によってお湯の熱が体に穏やかに伝わり、湯上り後もぽかぽかした状態が続くという。

簡単に言うと、自宅で炭酸泉のような入浴が楽しめる!

凄くないですか!

またマイクロバブルの微小な泡が、皮膚表面に付着したチリやホコリ混じりの汚れをやさしく落とすという。

実際にHさんに聞いたところ

ご主人

『今までと暖まり方が全然違う!お風呂から出たあとTシャツ1枚でいられる!』

奥様

『お風呂から出たあと寝るまで、からだがポカポカしているのが続きます』

大絶賛を頂きました。

だん暖バスリフォームマイクロバブル給湯器

これは最高で最強のタックですね!

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市長地でお風呂リフォーム進行中!

解体 古い断熱材はかなり劣化してました

やはり天井には断熱材がありません

基礎の周りにも断熱材はありませんでした。

ここではお見せしていませんが・・・

エーシンのお風呂のリフォームの違いは断熱工事です!

しっかり断熱材を入れてシステムバスを施工します

エーシンだん暖バスリフォーム

だん暖バスリフォームは

0120-406-889までお問い合わせください

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

茅野市玉川で、お風呂のだん暖バスリフォーム完成!

茅野市玉川で

断熱+暖房であったかだん暖バスリフォーム

完成しました!

『寒いタイルのお風呂から解放されたい』

そんなお悩みを解決させて頂きました!

 

解体したら・・・

やっぱり天井には断熱材がありませんでした

基礎の周りにも断熱はありません

これはでは寒いかったと思います!

 

エーシンのだん暖バスリフォームは断熱工事が違う!

しっかり断熱工事をしてから高性能システムバスを設置するのが

だん暖バスリフォーム

詳しくお伝えしたい!

お風呂が寒くて悩んでいる方は

0120-406-889に連絡ください。

担当者が詳しくお伝えします。

今回はタカラスタンダードの高性能システムバス

 

 

 

 

各メーカーのシステムバスにも対応可能です!

さらに!更に!

脱衣室には遠赤外線暖房機ウォールヒートを取付けました!

 

ちょうどいいリフォーム エーシン

だん暖バスリフォーム完成です!

只今、岡谷市長地でも

だん暖バスリフォーム進行中です!

 

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市でお風呂と給湯器のリフォーム進行中!2

12年ほど前に交換した給湯器だそうです。

『音がうるさくなった』

『リモコンにエラーの数字が出るようになった』

『時々動かなくなりお湯が出ないことが出てきた』

『冬の時期にお湯が出なくなったらどうしよう』

毎日そんな不安を持ちながら生活されていたそうです。

このタイミングでお風呂と給湯器のリフォームを決められました。

早く不安を解消するために・・・

給湯器を先に交換させて頂きました。

お風呂の工事と一緒にきれいに仕上げます。

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市でお風呂と給湯器リフォーム進行中!

今日は古いシステムバスの解体作業を行いました。

音が大きくなった換気扇は・・・もう限界でした。

「そのせいなのか、いつも湿気が取れなくてカビが気になっていたんです」

と、奥様が悩んでいたとのことでした。

もう大丈夫!

そんなお悩みも、エーシンが解決します!

Posted in モロのもろもろ日記, リフォーム日記 |

岡谷市長地でお風呂と給湯器のリフォームはじまりました!

今回のお風呂のリフォームは

築20年古いシステムバスから最新のシステムバスへのリフォームです。

リフォームの理由は、

1、とにかく寒い!

2、給湯器の調子が悪い

3、古いシステムバスの換気扇が壊れた!

です。

エーシンのだん暖バスリフォームで解決します。

 

Posted in スタッフブログ, リフォーム日記 |

新しい、おうち時間♪

今年、中学生になる娘さんのために、

広いロフトにお部屋をつくりました。

今日からは、

自分お部屋で勉強して、

自分お部屋で寝て、

自分の部屋でおうち時間を楽しむんだ♪

と、とっても喜んでもらえました!

Posted in スタッフブログ, リフォーム日記 |