Tag Archives: 暮らしを楽しむ

マーガレット

こんにちは

エーシン茅野店藤森です。

自宅の庭や周辺でマーガレットが満開です。

 

こうしてみると、どこぞの高原の風景ですが、

岡谷市川岸の山奥です。

でも、満開のお花を見るのはとても気持ちがいいですね!!

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , |

加湿器のクリーニング

こんにちは!
エーシン茅野店藤森です。
新型コロナウィルスの影響もあり、お部屋の湿度を気をつけている方も多いと思いますが、
皆さんはお家の加湿器のクリーニングはどのくらいの周期でなさっていますか?


↑我が家の加湿器です。
コロンと丸みを帯びたフォルムがお気に入りです。


湿度も40~60%まで調整できて、水が少なくなったら真ん中の丸い穴に

水を注げばいいだけなのでお手軽なのですが、

2週間~3週間毎にクリーニングサインがでます。

この表示がでたら、上下に分けて中の水槽をあらったり

フィルターをクエン酸につけて除菌したりするのですが、

表示をみると「ああ・・表示出ちゃった。クリーニングしなきゃ・・」と地味にイラっとします。

だからといってクリーニングしないでいるとフィルターがかびてしまったり、

水槽がヌメヌメしてきたり・・・。かえって身体に悪いことになりそうです。

どうしたら、イラっとせずに作業できるか考えたところ、

どうも私はクリーニングサインをみると

「やりなさい!!」と言われている様で嫌なんだ・・と思い立ち

じゃあ、クリーニングサインが出る前にクリーニングしてしまえばいいんじゃ・・・??となり

試しにお休みの日に毎週クリーニングをしてサインをリセットしてすごしてみたところ

クリーニングの回数は増えたのに

まったくイラつかなくなりました。

やりなさい!!といわれるのは嫌だけど、自分からやるのは平気という、

なんともわがままな性分ですが、毎週キレイにすることで

安心して気持ちよく使用できるようになり、

一石二鳥な結果になりました。

 

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , |

ムスカリとチューリップとスミレとクリスマスローズ

こんにちは

エーシン茅野店の藤森です。

庭のムスカリが満開です。

群生地のように咲いています。

チューリップも色づき始めました。

チューリップとスミレとクリスマスローズの競演です。

若干季節が入り混じってます。

 

新型コロナウィルスの影響で、今年はサクラのお花見を断念しましたが、

その代わりに庭の花々を例年以上に楽しめていると思います。

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , , , |

シリコンたわし

こんにちは!

エーシン茅野店 藤森です。

最近の私のキッチンでのお気に入りは

シリコンたわしです。

お気に入りポイントは

見た目が可愛いのと(結構大事。)

やわらかくて扱いやすく、ざるなどの網目にもしっかり入り込んで洗えます。

泡切れ、水切れがよくて清潔に保つことが出来、

フックに掛けて保管できるので場所もとりません。

やわらかいためこびりつき汚れは何度もこすらないと取れにくいのが難点です。

好き嫌いが分かれる商品かな??と思います。

ちなみに・・。シンクの排水のフタは外してしまい使っていません。

理由はフタを洗うのがめんどくさい。

のと、フタがあると生ゴミ受けの汚れを気づかないフリしてしまえるから。です。

同じ理由で、浴室の排水のフタも外しています。

ビジュアルに慣れるまでちょっとかかりましたが、

フタがないことで、湿気がこもりにくく、目に付きやすくなりこまめにお掃除をするようになり

カビやぬめりが付きにくくなりました。

ただし、うっかりすると石鹸で滑った拍子に足を踏み外して転びます。

慣れるまで注意が必要です。。。。

 

 

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , |

花盛りの庭

こんにちは!

エーシン茅野店 藤森です。

先日我が家の庭のクリスマスローズの写真をUPしましたが、

写真を撮る為に庭を改めて見回すと、

クリスマスローズ以外にもいろいろな花が咲いていることに気が付きました。

クリスマスローズとパンジー

クリスマスローズも白だけでなく淡いピンクも・・

ムスカリ・・いちど球根を植えたらそのあと続々と増えてくれました。

オオイヌノフグリ この花が咲くと春が来た!!って気持ちになります。

その後、どんなに冷え込んでも雪が降っても、

「オオイヌノフグリが咲いたんだから春!」

と言い切れるほど

私にとっては春をつげる花です。

ニチニチソウ・・つる草でカバープランツとしても優秀です。

クロッカス・・こちらも一度植えると毎年咲いてくれる可愛いお花です。

 

 

こうしてみると、青系のお花が多いですね。

青系のお花が好きなのかもしれません。(いまさら・・?)

 

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , |

今週のにゃんこ

ののことさくら  2019年 春

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , |

花盛りのはずが・・・

こんにちは

エーシン茅野店 藤森です。

今日は先日写真を撮った庭の花々の写真をUPして

春の庭花盛り!!という記事を書こうと思っていたのですが、

冬に逆戻りです・・・。

 

今年一番の大雪がこの時期になってやってくるとは・・・。

新型コロナウィルスも心配なこの時期です。

体調管理はもちろん、事故や怪我にも気をつけて、すごしたいですね。

 

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , |

今週のにゃんこ

さくらとうめお 2019.夏

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , |

浴室&洗面室のひと工夫

こんにちは!

エーシン茅野店藤森です。

以前、スタッフブログで自宅のお花畑お風呂?を紹介させていただきました。

写真をみていただくとおわかりいただけると思いますが、

我が家では浴室にシャンプーやボディーソープのボトルを置いていません。

洗面室の壁に棚を作って置いていて、お風呂に持って入って持って出るようにしています。

上の段は洗濯用洗剤、下の段が、シャンプーやボディソープのボトルです。

これをはじめた理由は、

「掃除がめんどくさいから」です。

カウンターやボトルラックにシャンプーボトルなどを置いていると

お掃除のときに、

どかして、

カウンターを洗って、

ボトルの底も洗って、

拭いて、

元にもどして・・

 

を繰り返さないといけません。

めんどうだからと少しサボると、

カウンターがヌメヌメ・・。

ボトルの底がヌメヌメ・・・。

私にとっては非常にストレスでした。

そんなある日ふと、

「温泉に行くときみたいに持って入って持って出たらいいんじゃない?」

と思い立ち、早速実行してみると

これがまあ快適!

カウンターを洗って拭くだけでOKなんです。

お掃除がカンタンになると、お掃除がめんどくさくなくなって

こまめにお掃除をするようになり、

こまめにお掃除をすると、しつこいこびりつき汚れなどはなくなり

すぐ落ちる汚ればかりなので、お掃除が楽になり・・

結果、毎日カンタン。毎日キレイ。毎日気持ちいい。

ストレスフリーなバスライフを送ることが出来るようになりました。

 

最近は、シャンプーの種類も豊富で家族一人ひとりが

自分のお気に入りのシャンプーを使っていたり、

洗顔石鹸やヘアケアなどお風呂で使いたいアイテムがたくさんあります。

それをみんな浴室においておくのは場所も必要ですし管理も大変です。

 

洗面所に家族それぞれの棚をつくり、

「自分のバスグッズは自分で管理。持って入って持って出る」

を試してみるのはどうでしょう??

家族みんなが、気持ちよくストレスフリーで過ごせるようになるかもしれません。

 

 

 

Posted in 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , , , |

今週のにゃんこ

かわいいポージングからのカメラ目線。

Posted in ねこと暮らす家, 暮らしを楽しむ | Tagged , , , , |